このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください

完成 保証付き!
スマホで完結
リールセミナー

 

Instagramのリールに挑戦したいと
思っているのに苦手意識が邪魔して
なかなか出来ていない

絶対リールを取り入れた方がいいのは
分かっているのに…

そんなスマホ操作に苦手意識の強い
教室の先生が、

スマホアプリを使った動画作成を
実践的に学ぶ


100%完成保証を付き

教室の魅力を伝えるリール作り
2Dayセミナー


余白(40px)

 

動画をサクッと作って
教室の魅力を伝える

 

完成保証付き

オンラインセミナー&動画学習
個別レッスンで確実に完成



あなたの苦手意識を改善します!

余白(40px)

んなお悩みありませんか?

  • ✓パソコンもスマホも苦手意識がある

  • 動画を取り入れたいと思いながら取り組めていない

  • スマホ操作に苦手意識がある

  • 動画を作ってみたいけど何から取り組んでいいのかわからない

  • ✓学んだことがあるのに出来ていない
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
余白(20px)

も苦手意識がありました

私も昔は…

パソコンにもスマホにも
苦手意識がありました。

教室を始めた当初は
スマホもうまく扱えない

という状態。
動画なんて無理~って思いが強く

SNSを使った集客も出来ず
チラシを作ったり、直接営業に
行くこともよくありました。


変わったきっかけ

まわりの教室の先生に影響され
なんとかSNSを始めました。

しかし、
使い方もわからない。
写真もきれいに撮れない。

かなりの時間をかけてやっと投稿。
しかも、1週間に1投稿なんて状況で
とても集客が出来るという状態では
ありませんでした。

 

集客できない・・・

SNSの使い方もわからない。
集客ってどうしたらいい?

学ぶという発想がなく、2年程度
自己流で教室をしていました。

いつも集客に困り、売上もほとんどない状況…
趣味で始めた教室とは言っても、このままでは
存続は難しい状況となり
パートのお仕事もしていました。

ピンチはチャンス

家庭の事情もあり、教室がほとんどできない
状況になりつつあった時、コロナ蔓延により
突然の緊急事態宣言。

この時、私はパートの仕事も失いました。

仕事ゼロ。

この状況が私を決意させました。
「教室業を仕事として真剣に取り組もう」
「自分で稼ごう!」

そこから、ビジネスを学び、集客やSNSの使い方を学び
動画作成も実践しながら学び、完全オンライン化教室
に転換しました。


苦手意識の正体

【自己流は事故る】
学びを始めた私に一番響いた言葉でした。


そこで気づいたことは
苦手だと思っていたことは、
知識がなく知らない事の方が多い
という事でした。


つまり、苦手だからできないは思い込みで
知らないからできなくて当たり前だったのです。


使い方が分かれば出来る

動画が作れない?

機械操作に対しての
苦手意識があるのもわかります。

でも、使い方さえわかれば動画は
作れるようになります。
扱う前から苦手というのはまだ早いです。

まずは、一緒に触ってみましょう。

今は動画作成もスマホアプリを使って
簡単にできるようになっています。

使い方を覚えるだけで大丈夫。

教室業に動画は必須の時代

今、教室業も動画作成技術が必須
になってきています。

教室集客のためのSNS発信は
動画が使われることが多く
なっています。

これは動画を使う事で
未来の生徒さんに教室の様子を
よりリアルに身近に感じて頂く事が
出来るためです。


動画を使うと教室の雰囲気
先生の雰囲気を分かりやすく
伝えることが出来ます。

さらに、先生の生の声
生徒さんの生の声を届ける事が
出来るので信頼にも繋がります。


そう考えると、動画を取り入れることは
教室の未来を考えても必須条件と
なってきます。




女性だからこそできる

動画作成はハードルが高いですか?

私は、女性ならではの繊細な感性と共感力を生かし
素直で温かい表現が出来ると考えています。


日常の小さな瞬間や美しさを見つけ
それを動画で表現することが出来ます。


確かに動画作成は機械操作が苦手な
女性にはハードルが高い事だとは思います…

でも安心してください。
私も機械音痴だと思っていました。
苦手だと思い込んでいたのです。

でも使い方が分かった今、
動画作成は楽しいです。

機械が苦手… それは使い方を知ることで

解決できます。


苦手意識はある。
でも動画は作れるようになりたい

本気で自宅教室の未来を変えたい

そんなあなたへ、苦手意識を変える
動画作成術を伝授します。

教室の魅力を伝えるリールセミナー6つの特徴

【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正方形に表示されない可能性があります
個別セッションで
確実に完成させます
受講から3カ月
グループページにて
相談無制限
個別レッスンで
あなたに合った方法を
お伝えします
おススメアプリ
使い方を動画で解説
動画とオンラインで
今すぐ学びたい

あなたにピッタリ

あなたに合った
動画を1つ作成します
※素材はご用意ください

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

こんな方におススメです

動画作成技術を身につけ教室の成長につなげたい

 

ショート動画(リール作り)教室集客に使いたい

実践的に学び苦手を克服する


他で学んだことがあるのに出来ていない


確実に動画が作れるようになり将来的には
 レシピ動画販売を目指す


✓まずは1本完成させたい

教室の魅力を伝えるリールセミナー
開催日程


 
1回目
開催日時:11月20日(水)
     10時‐12時30分
開催方法:オンラインzoom   

2回目
個別レッスン 60分×1回
(お申込み後、日程を調整します)



教室の魅力を伝える
リールセミナー内容

~参考資料~

・動画の活用方法

・レシピ動画を作るには

・動画の販売方法

・スマホ写真の撮り方&加工方法

・レフ版の作り方 動画

▶その他講座に含まれるもの

✓3カ月間質問無制限

✓動画1本作製代行

✓セミナー録画

✓個別レッスン60分


▶キャンセル・振替について
日程変更は前日までにご連絡ください。
個別レッスンの日程変更は1回まで調整いたします。

当日、連絡のないままご参加されない
場合、キャンセルとさせていただきます。
資料を先に共有している為、返金は致しかねます。


受講生さんの声

動画初心者:お菓子販売S様

Q/ リールセミナーに参加した理由は?

A/ 他者の質の高いリールをたくさん見ていて、自分も出来るようになりたいと思ったため。

 

Q/ 参加してどうだったか?

A/ リールの仕組みや重要性を知ることができた。

 

Q/ 参加前と後で変わったこと

A/ リールを活用することでフォロワーの数が少しずつ増えている。

 

Q/ 参加を迷われている方へ

A/ リール初心者の自分がこれから挑戦していけるように、しっかり基礎から教えてもらうことができました。

ひとりで悩みながら勉強するよりも、詳しい知識を持った方から直接習う方が何倍も早く前に進めると思います。

 

VOICE

動画初心者:米粉パン教室Mさま

Q/ なぜ、リールセミナーに参加したいと思ったのですか?

 A/ すでに素敵な動画を作られている先生にノウハウを教えていただきたいと思ったので参加しました。

 

Q/ 参加してみていかがでしたか?

 A/ 動画を作る際のポイントがよくわかりました。

直接教えてもらえてわからない事をすぐ聞ける環境というのがとても良かったです。

 

Q/ 参加前と参加後で変わったことはありますか?

 A/ 参加前はリール動画を全く作った事が無かったのですが、参加してから早速いくつか動画を投稿する事ができました!

 

Q/ 参加を迷われている方へ、何かメッセージをお願いします。 

 A/ 最終的に動画作成までチェックしてもらえるので必ず1人でも動画を作れるようになります!

どうやっていいかわからないと悩まれている方におすすめのセミナーです
VOICE

時短で動画を作りたい:カービング教室Kさま

Q/ なぜ、リールセミナーに参加したいと思ったのですか?

A/ 今までライブ配信での発信をメインにしてきましたが、もっと短時間で興味を持ってもらえるリールに切り替えて、教室の集客をしたいと思ったので参加しました。

 

 Q/ 参加してみていかがでしたか?

 A/ 正直、今はネット検索やYouTubeで何でも調べれるので、リールの作り方も検索すればわかるだろうとは思っていたのですが、短期間でポイントを学んで一緒に作り上げるところまでサポートしていただけるのは、めんどくさがり屋の私にはとても良かったと思っています。

 

Q/ 参加前と参加後で変わったことはありますか?

A/ Instagramの投稿にリールを加えることで『今っぽい感じ』になったなと思いました。最近投稿が減ってたねと周りに言われていたけども、実際に作ったリールを投稿すると、画像の投稿の時よりも反響が大きかったです。動画の方が見た方の印象に残るんだなぁと思いました。

 

Q/ 参加を迷われている方へ、何かメッセージをお願いします。 

A/ 完成度の高いリール動画を見ると、果たしてほんとに作れるのかと思ってしまいますが、簡単なものであればびっくりするほど手軽に作れたので、ぜひまだリールが未知な方は受講してみてほしいと思います。


VOICE

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
VOICE
セミナー後、作成頂いたInstagramリールの紹介
画像をタップして頂くとInstagramのページを見て頂けます。
余白(40px)

講師からあなたへメッセージ

受講の流れ

Step.1
フォームからお申込み下さい

お申し込み完了メールをお送りします。
お支払の選択と、個別レッスン日程調整をご入力下さい。



Step.2
会員サイトへご案内
PDF資料・動画全て会員サイトよりご覧いただけます。
事前学習を進めてください。
zoomセミナーではテンプレートを使った動画作成をします。
写真と動画をご用意ください。
詳しくは、お申し込み完了後にご案内します。
Step.3
zoomレッスン開始

分からないことや疑問点は受講生様専用LINEより
質問して頂けます。

期間中は動画添削も可能です。

Step.4
フォロー期間
受講開始から3カ月間 受講生さん専用LINEにて
質問無制限/動画添削可

動画作成代行希望の場合は1か月以内にお申込み下さい
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

直接申し込むのは不安。
と思われる方へ。

無料の個別相談(30分)を開催しております。
一度zoomでお話ししましょう。

よくあるご質問

  • Q
    現在教室はしていないのですが、受講可能ですか?
    A

    はい。もちろん可能です。

    講座を受講される方の中には、これから教室を始めたい、お料理が趣味で動画を撮りたいという方もいらっしゃいます。
    初心者向けの内容ですので安心してご参加ください。

  • Q

    他の動画レッスンに参加したことあります。受講可能でしょうか?

    A

    はい。可能ですが初心者向けの内容となっています。

    今のやり方でいいのか確認したいという生徒さんもいらっしゃいます。
    あくまで初心者さん向けの内容となりますので、ご了承の上ご参加ください。

  • Q

    今後動画販売を考えています。レシピ動画を作れるようになりますか?

    A

    はい。できますが、今回はスマホでのショート動画作成となります。

    スマホで作るショート動画がメインとなります。
    レシピ動画作成は個別対応させていただいています。
    一度ご相談ください。

  • Q

    パン教室ではありませんが、受講可能ですか?

    A

    はい。可能です。

    業種が違っても動画が作れるようになりたいという事であればご参加可能です。

  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

受講料について

定価 20,000円(税込)

・お支払方法は、銀行振り込みもしくは、PayPal支払です。
・ご入金後の受講料は、いかなる場合もご返金は致しかねますのでご了承ください。

・受講方法は、Zoomを使ったオンラインレッスン+動画受講です。
・他セミナー受講の方は割引あり。

特典 

特典1
完成保証付き
ショート動画(15~90秒)1本完成保証付き。
zoomレッスン時に確認、ご希望内容に合わせて代行します。
特典2
継続サロン入会特典あり

1か月分無料(3か月継続)
動画作成個別指導継続OKまた、教室の相談や他SNSのアドバイス可能
他講座、会員割引あり

Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

やりたいと思っているのに…
動画作成が難しくて出来ないと
いつまで悩みますか?

今、自宅教室は、急激に増え
教室の在り方もどんどん変わってきています。

動画コンテンツや教室オンライン化を
取り入れたいのになかなか踏み出せない

機械に苦手意識が強すぎて一人では取り組めない


という相談も多数いただいています。

スマホを使った動画作成技術
を仲間と一緒に、実践を交えながら

一緒に学んでみませんか?

何事も知識も大事だけど
実践が一番大事です。

あなたの苦手意識は、ただ使い方を把握していない
だけかもしれません。

同じ目標を持つ仲間と共に学ぶことで
いろいろな意見や経験を交換することが出来
1人で学ぶ倍以上の成果を得られます。



出来ないまま終わらせません

今までもいろいろと学んできたけれど
なかなか身に付かない…

そんな状態では終わらせません!
必ず1人で動画が作れるようになるよう
お伝えしていきます。

期間中に完成できない場合は
私の方で一度代行します。

完成品を見ながら編集の仕方を覚えるのも
勉強になります。


とは言っても、ご自身で取り組んで頂かなければ
上達はしません。
今は苦手意識があっても必ずやり遂げる
という意思のあるあなたを全力でサポートします。

機械は苦手。
子育て中だから。
主婦だから。

そんな言い訳をしながら、
「本当は自宅教室をお仕事として
真剣に頑張りたい。

いつか時間が出来たら
真剣に取り組もう」

かつての私もそうでした。

いつか…
それはいつ来るのでしょうか?

 『やりたい!』

 そう思った時が、
あなたのタイミングです。

自分の未来は、
自分で切り拓いていきましょう。

講師プロフィール

\選ばれるお教室作りをサポート/
 みやにし あき

起業して8年目
米粉パン教室6年目
教室完全オンライン化4年目

自己流でパン教室をしてきた2年間…
廃業危機に直面しやっと気づいたことは


パンが作れるだけでは
教室は運営して行けない
という事でした。

そこから必死にビジネスの事やSNSの事を
学び、教室は完全オンライン化しました。


田舎に住んでいても関係ない。
女性でも、子育て中でも関係ない。
今は実績がなくても、大丈夫。

田舎在住、実績なし。
機械音痴だった私が
教室をオンライン化して全国から
生徒さんの集まる教室作りが
出来るようになった秘訣を、お届け
ます。

教室の魅力を伝えるリールセミナー
お申込・お問合せ

お申込後、メールで返信いたします。
giraffe.fanfan@gmail.comから受信できるように設定をお願いします。

48時間以内に返事がないようでしたら届いていない可能性がありますので、恐れ入りますが上記のアドレスまたは公式LINE(@wgn5453q)からご連絡をお願いいたします。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
◆注意事項◆   講座内の資料の転用、転載する(SNSやサイトで無料公開など)ことはお控えください。 ご入金後の受講料は、いかなる場合もご返金は致しかねますのでご了承ください。 振替は前日までにご連絡ください。 当日の連絡のないままご参加されない場合、振替は致しかねます。動画でご視聴ください。
送信
キャンセル・振替規約、注意事項をお読みの上、同意して送信して下さい。